当院で扱っている「入れ歯治療の種類・料金」についてご紹介いたします。
総入れ歯の場合は、「レジン床義歯」でお作りしています。これに「治療用義歯」を組み合わせるのが、私どものこだわりです。
長らく入れ歯を使用していなかった方、合わない入れ歯を使っていた方の場合、噛むための筋肉や飲み込むための筋肉が衰えてしまっていることも珍しくありません。こうした場合には、「筋肉のリハビリ」が必要です。また同様に、粘膜の状態が悪くなっているケースもあります。
総入れ歯は部分入れ歯よりも面積が大きいため、入れ歯と粘膜が触れる部分をどのように作るかが、非常に重要なポイントです。
そのため当院では、症例に応じてまず治療用義歯を作製した上で、お口のリハビリを実施。お口が入れ歯になじんできたら、その治療用義歯をもとに最終的な入れ歯をお作りしています。
こうして作られた総入れ歯は、痛みが少なく、噛みやすい入れ歯に仕上がるのです。
部分入れ歯(片あご) | 550,000~880,000円 |
---|
総入れ歯(片あご) | 660,000~880,000円 |
---|
治療用義歯(片あご) | 66,000円 |
---|
治療名:入れ歯(レジン床)
治療の説明:入れ歯の土台となる床(歯ぐきに接する部分)がプラスチックの素材でできた入れ歯です。
治療のリスクや副作用:土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は個人差があります)。治療時に出血を伴う可能性があります。強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
治療名:入れ歯(金属床義歯)
治療の説明:入れ歯の土台となる床(歯ぐきに接する部分)が金属でできた入れ歯です。
治療のリスクや副作用:破損した場合、修理に時間がかかる可能性があります。金属の種類によってはアレルギーがでる可能性があります。加齢によるお口の中の変化により、定期的に調整が必要になる可能性があります。
※表示価格はすべて税込です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午前:9:00~13:00
午後:14:30~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日